よくあるご質問
- お寺での葬儀はできますか?
-
はい、可能です。詳しくは当院までお問い合わせください。
- 永代経について教えてください。
-
「永代経」とは、永代経という特別なお経があるのではありません。
私たちは普段、身内や知人が亡くなると故人を偲び年回法要(ご法事)を勤めますが、様々な理由により仏事を勤めることができなくなることがあります。そこで、このような事がないようにお寺がながきにわたって故人を偲びつつ、み仏のお徳を讃えますよ、という法要です。
永代経を勤めるには、寺院に永代経懇志を納めていただきます。
当院に於いては、ご懇志を納めていただきますと、正蓮寺の過去帳に法名・俗名・行年・死亡年月日を記入いたします。そして毎年10月に永代経法要を営み、過去帳をご仏前にお供えして、ご参詣のご遺族や皆様と、ともにご仏前にて読経し、ご法話を聴聞し、先立たれた方々を偲び、み仏様のお徳を永代にわたり讃えさせていただきます。
また、ご懇志を納めて頂いた方やご遺族には永代経法要のご案内をし、代々にわたりご法縁に出逢っていただくようつとめております。尚、ご懇志は正蓮寺の護持発展のために使わせていただきます。
- 納骨壇永代管理冥加金について教えてください。
-
正蓮寺は納骨堂を廟堂と称し、第一・第二・第三廟堂と蓮華廟堂と4つの納骨堂があります。
加入者は、維持管理冥加金(年間管理費)として毎年納付していただいております。しかし、後継者がなくて維持費の納入ができない方があります。
そこで、維持費を一度に納めていただく制度があり、これを納骨壇永代管理冥加金といいます。
正蓮寺の廟堂規約に基づき、当院が責任を持って維持管理していきます。
永代経懇志とは別となります。その他ご質問やご不明な点などございましたらお気軽にお問い合わせください。
- 駐車場はありますか?
-
ございます。19台ほど駐車できますので、どうぞご利用ください。
- 法事はどれくらい前にご相談したらいいですか?
-
できるだけ早い段階で正蓮寺にご連絡ください。
ご都合のよい日時を決め、打ち合わせをいたします。